サイトの移行 プラグインAll-in-One WP Migration

All-in-One WP Migrationの設定をする

「一般設定」
コンバージョン戦略:最適化
対応する出力フォーマット:WebP
対応するディレクトリー:/upload
最大画像寸法:空欄
新しい画像の返還:ON
変更を保存
「高度な設定」
対応するファイル拡張子:.jpg .png
変換方法:GD
画像読み込みモード:.htaccess経由
除外されたディレクトリー:空欄
追加機能:元のファイルより大きな出力形式を自動で削除にチェック入れる
変更を保存

バックアップをとるには
プラグインをインストールし有効化
ダッシュボード左メニュー【All-in-One WP Migration】
【エクスポート】に移動し、「高度なオプション」から不要なデータ
・スパムコメント
・リビジョン
にチェックを入れて、「エクスポート先」(特に指定がなければ「ファイル」を選択しておきましょう。)を選択する

バックアップ
PCのダウンロードにあるファイル
Msdesign-osaka.com-20200410-063737-ptfmb6.wpress
※ 800MB以上の容量がある
※WP Multibyte Patch導入ずみ

復元してみる
バックアップを取ったWordPressサイトと復元先のWordPressサイトの双方にプラグインをインストールしておく必要があります。
復元先が別のWordPressサイトの場合は双方に「All-in-One WP Migration」をインストールしておきましょう。

ダッシュボード左メニュー【All-in-One WP Migration】
【インポート】に移動し、「インポート元」からファイルを選択すれば復元が自動で開始されます。

※当プラグインでは、インポートするデータの容量に30MBという制限があります。この制限を外す方法としてはこちらの記事(※All in One WP Migrationの容量の上げ方【初心者でも簡単にできた】 | AiWorld Explore)が参考になりますが、プラグインデータのカスタマイズはアップデート時に消えてしまうことと、コピペ間違いが起こるとエラーが出てしまう点から初心者にはおすすめできません。「All-in-One WP Migration File Extension」という拡張プラグインを利用しましょう。無料で512MBまで拡張可能です。

簡単移行

他社サーバーからのサイト移転や、運用中のWordpressを別のURLに変更したい場合などにご利用いただけます。
貼り付け元 https://www.xserver.ne.jp/manual/man_install_transfer_wp.php

Xサーバー簡単引っ越し https://www.8seminar.com/wp-to-xserver-2/
Xサーバー簡単インストールで作ったサイトをXサーバーの別ドメインにコピーする
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_install_copy_word.php
※お問い合わせはもう一度作り直す(送信元メールが移行元と同じになってエラーになる為)
※送信アドレスをWord Pres@~をinfo@~に変える

【画期的】WordPress(ワードプレス)サーバー移行方法。エックスサーバーの使い方講座|初心者でも簡単! How to migrate WordPress server

上部へスクロール